営業営業時代に最も頑張ったこと こんにちは、ぴろきちです。 今日は営業時代にもっとも頑張ったことについて解説します。 まず前提としてですが、実績から言うと僕は底辺営業マンです。年間のノルマを達成したことはありませんし、達成率も低い時にには60%程度とかなりひどい営業成... 2020.10.26営業
営業営業時代の一番の挫折 こんばんは、唐突に今日は 挫折した話です。 営業時代の一番の挫折は、 ある商社主催の合同展示販売会で、ライバル社にコテンパンにされたことです。 ちょうど今の時期に、取引先である商社が主催の合同展示販売会が毎年開催されていまし... 2020.10.25営業
営業転職必須!?ルート営業に限界を感じた瞬間5選 できる営業といえば長年培った信頼関係や巧みな話術、そして毎日靴を擦り減らして歩き回る情熱などのイメージがあると思います。 そう思っていた時期が僕にもありました。 みなさんは物やサービスを購入するときどうやって選ん... 2020.09.28営業
しくじり営業職は太る?!【僕はこれで+9キロ】 営業職についてから、まっさきに言われたことがあります。 それは営業やってると太るということです。前の部署の人にも言われ、営業所に配属されてから事務員さんにも言われ、得意先でも言われた記憶があります。 僕の教育係だった先輩も太った... 2020.09.18しくじり営業
営業社用の携帯やめました2 前回は一日だけ電話に出るのをやめようと思った理由について書きました。 今回は電話に出ないことがどういう結果を引き起こしたのかを書こうと思い思います。 電話に出るのを一日やめた結果… 1.着信があるたび気になってしょうが... 2020.09.10営業
営業社用の携帯やめました 前回営業職のデメリットに電話が苦痛なことをあげました。 僕はそんな電話に出るのをやめたことが1日だけあります、 今回はそのときの話を書こうと思います。 なぜ電話受けるのをやめようと思ったのか 1.着信があるたびに... 2020.09.09営業
営業元営業マンが明かす営業職のデメリット5選 前回営業マンのメリットについて解説しましたが、HSPである僕的にはデメリットと感じることの方が多かったです。工夫しだいでなんとかなるかもしれませんので参考にしてみてください。 どんな営業? 空調業界のメーカー 新規開拓... 2020.09.08営業
営業元営業マンが明かす営業職のメリット4選 HSPの僕ですが約4年間営業マンとして勤務してきました。その中でよかったことを絞り出しました、参考にしてみてください。 どんな営業? 空調業界のメーカー 新規開拓もあるがほぼルート営業(9:1くらい) 岩手県と山... 2020.09.07営業